昨日の5/30にlindaの覧会を行いました。
近隣のみなさまを中心に約20人ほどの方々に来ていただき、ここはどういう場所か、どのような思いで営業していきたいと考えているのかについて伝える機会となりました。
まずは「ここはどういうところか」についてですが、宿泊施設であり1Fにbarが併設されているところで、客室はどれくらいあってのような基本的な設備のところを伝えたのち、僕たちは地域に根ざしたホステルを目指しているということも伝えることができました。
自分達の言葉足らずで、意図した通りに伝えられたのかについては疑問が残りますが伝わっていたら嬉しいです。
特に伝える上で意識したのは、地域に根ざすとは具体的にはどのようなことを考えているのかについてです。
僕が育った家のように、同じ町内やお隣同士はお互いに助け合いの関係性を築いていました。そのような関係性を実現したいということを頑張って伝えたつもりです。
その実現のために騒音や光が明るすぎるなどのような問題にも気を張っていくことは当たり前として、地域の清掃活動などを継続して行なっていきたいです。

また、今日の内覧会のまた別の目的としては地域の方々の何ができるんやろという不安を取り除くということもありました。
もし自分が逆の立場にあったとしたら、なんの工事をしているのだろうかと気になって仕方がありません。
若い2人がやっていくということに、今後頑張ってね、という気持ちに少しでもなってくれたらいいなぁと
今回来てくださった地域の方達が安心して見守ってくれるよう、またここにおしゃべりに気軽に来てくれるよう、自分たちもこの地域の一員として寄り添っていきたいと思います。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。